【消防署紹介】泉州南消防組合 泉州南広域消防本部
消防署紹介シリーズ!
泉州南消防組合 泉州南広域消防本部様(以下泉州南消防)が取材を受けてくれました!
泉州南消防様の魅力に迫ります!!
Instagramで書ききれなかった内容を紹介ですm(__)m
画像はすべて転載禁止です!!
泉州南消防とは??
泉州南消防本部とは??
泉州南消防組合は大阪府にある消防組合です。
本消防組合は平成25年度から地域の4消防本部(泉佐野市消防本部、泉南市消防本部、熊取町消防本部、阪南岬消防組合消防本部)が一つの組織となり、消防業務を開始しました。管轄地域は大阪府南部の泉州地域、和歌山県境に位置し、北西側は大阪湾を臨み、南東側は和泉山脈を擁する管轄面積約214㎢、管轄人口約29万人で、泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町の3市3町で構成されています。
その特色は、風光明媚な林野地域に加え、夕日百選にも選ばれている海水浴場など自然も豊かでありながら、空の玄関である関西国際空港や多くの港湾関連施設、京都大学の原子炉実験所などの放射線関連施設、プレミアムアウトレットなどの大規模商業施設や高速道路網など、ありとあらゆるものが存在しています。
組織は1本部5署2分署4出張所、消防職員354名(令和3年12月末現在)で、通常15隊の消防隊と13隊の救急隊を運用し、あらゆる特殊災害に対応するために専任の高度救助隊と特別救助隊、兼任の救助隊2隊の合計4隊を運用しています。
Instagramを始めたきっかけは?
Instagramを始めたきっかけは??
泉州南消防組合では、昨年の11月からインスタグラムとツイッターをはじめました。 長引くコロナ禍で、自主防災訓練や学校などの避難訓練、救急講習会や防火講演会などの多くのイベントが中止となり、住民の皆さんとのふれあいの機会が無くなってしまったことで、私たちを知ってもらう新しい情報発信ツールとして、手探り状態ではじめてみましたが、いざ、はじめてみると、しみついた役所感覚でしょうか、見て楽しんでもらえるような情報の発信ができていないのが現状です。
これからも、頑張って楽しい情報など色々投稿していきますので、どうかよろしくお願いします。
【Instagram】smsk0119
【Twitter】@smsk0119
こんにちは。泉州南消防組合です。
— 泉州南消防組合【公式】 (@smsk0119) March 13, 2022
3月9日に警防技術大会を開催しました。🚒この大会は、各署所に配属された新人隊員10名を含めた各署所合計10隊で大会が行われました✨泉州南消防組合全体の警防技術、及び知識の向上に繋がるものとなりました😊✨ pic.twitter.com/q0avflNSaP
こんにちは!泉州南消防組合です。
— 泉州南消防組合【公式】 (@smsk0119) March 10, 2022
本部庁舎に新しく女性専用浴室🛀が完成しました👏✨
本部庁舎のほかにも日根野分署、南西分署に女性施設が整備されています。 pic.twitter.com/U3eU5scAgn
泉州南消防独自の取り組み!!
泉州南消防の魅力に迫っていきます!!
①救急関係職員の生涯教育
当消防組合では、平成29年から泉州南消防組合救急教育訓練実施要綱を定め、救急業務に携わる職員の更なる教育訓練体制の拡充に取り組んでいます。
要綱では、救急救命士を含む救急隊員をはじめ、救急支援隊として出動する消防隊や救助隊並びに口頭指導に関わる通信指令員など、救急業務に関わる全ての消防職員を生涯教育の対象として、各所属の救急教育管理者が中心となり対象者の履修状況を管理し、それぞれの役割に応じ細分化した訓練や必要な教育内容を指示するなど、研修効率の向上に努めています。
この要綱の基づいた教育体制が構築されてからは、個々に設定した目標の達成に向け自主的に努力する若手職員の姿が多く見られるなど、救急業務のレベルアップに大きな成果が認められます。
②指揮司令課 消防指令センターの更なる資質向上を目指して
・頭指導を学ぶS‐EDGEコースの開催
泉州地域メディカルコントロール協議会監修のもと、1日コースで、泉州地域を管轄する6つの消防本部の各通信指令員が一同に集まり、救急要請時における口頭指導技術の向上に取り組んでいます。
・出来ますか?落ち着いて119講習会の実施
119の適正利用の啓発に特化した講習プロググラムを作成して管内で行われる救急講習会や消防訓練の機会を活用し、積極的な広報活動をおこなっています。
・消防学校の通信指令研修等の講師派遣及び通信指令シンポジウムの参加
消防学校への講師派遣、全国規模で開催の「通信指令シンポジウム」で発表する等、最新情報を取り入れ、組織にフィードバックをおこなっています。
・消防本部からのお願い
災害ともいえるオミクロン株のまん延に伴い、令和4年3月上旬においても、救急車で搬送先が決定するまでに長時間を要するケースが増加傾向となっています。消防機関・管轄保健所・医療機関では連携強化を図り、昼夜を問わず対応していますが、医療提供体制が極めて逼迫していることを今一度ご理解していただきますようお願いいたします。
③高度救助隊のSMART研修
SMART研修会とは、当消防本部高度救助隊が、採用から概ね5年以下の若手職員に対し、消防救助の基本的な知識及び技術を確実に習得させ、安全・確実・迅速な救助活動が行える隊員の育成と泉州南消防組合全体の救助技術向上を図ることを目的とし実施している研修会です。
これまで、三連梯子を使用した救出訓練や火災救助訓練などの基本的な訓練や想定訓練を実施しています。
※SMARTとはSENSHU MINAMI ADVANCED RESCUE TEAMの頭文字をとった泉州南高度救助隊の通称名です。
④予防実務型研修
予防行政の充実強化を図るために、令和2年度より予防要員の知識・技能の向上及び育成を目的として、予防業務に従事してから3年以内の各消防署及び分署に配置する予防係員を対象に、消防本部予防課へ派遣する体制で予防業務実務型研修を実施しています。
この研修は消防用設備・査察・危険物及び予防業務全般として、法令に基づく消防用設備の設置基準・危険物施設の技術基準に関する事項、事務処理要領など予防業務に必要な事項、また、立入検査の同行や各種届出等に対する審査及び検査の着眼点から完成検査の実施まで、短期間で知識や技能が身につく有意義な研修内容となっています。
研修を受講しレベルアップを果たした多くの若手職員が、難関の予防技術検定に次々と合格するなど、着実に効果が表れています。
女性職員について
①女性職員数や配置
女性職員数 7名(配置:総務係1名、警防係2名、救急係4名)
<総務係> 毎日勤務(9時~17時30分)
業務内容は、事務作業が主になります。
<警防係、救急係> 隔日勤務(9時~翌9時)
消防車や救急車へ乗って指令があれば出動します。
②取り組みについて
泉州南消防組合では、女性の採用促進を目的に「女子学生向け消防職業体験イベント ワンデイ・インターンシップ」という総務省消防庁が主催する説明会への出展やYouTubeを利用し、女性職員のPR動画の作成などにも取り組んでいます。
③これから消防士を目指す方へ
「消防士」と聞くと、“力仕事”、“体力面が不安…”、“男性社会”などをイメージすると思いますが、災害現場等に出動するほか総務課や予防課など毎日勤務の仕事もあります。現場活動では、体力が必要となりますが隊員間で協力し、チームワークを大切に活動しますので、日頃から体力作りをしていけば大丈夫です。体力に自信がなく不安に思っている方も消防士になりたい!人の役に立ちたい!という熱い気持ちがあれば立派な消防士になれます。
また、男性社会の中でうまくやっていけるか不安に思われる方も多いと思いますが各勤務場所には、女性職員が在籍しているので安心です。
さらに職員は、とにかく優しく、気遣いや思いやりで溢れています。一緒に働いているうちにその優しさは人の役に立ちたい、困っている人を助けたいという想いからだと感じます。
そんなあたたかい職場で一緒に働いてみませんか?お待ちしております!
ホームページには、女性職員に関する特設ページもありますので是非ご覧ください😊
こんなことも知ってほしい
①岡山大学病院救命救急科と共同研究
②マスコットキャラクターの紹介
令和4年度に設立10周年を迎える泉州南消防組合にマスコットキャラクター誕生しました。
なまえは、せん助です。
元気いっぱい、火の用心を頑張りますのでよろしくお願いします。
③採用ポスターの紹介
まとめ
~泉州南消防本部からのお願い~
災害ともいえるオミクロン株のまん延に伴い、令和4年3月上旬においても、救急車で搬送先が決定するまでに長時間を要するケースが増加傾向となっています。消防機関・管轄保健所・医療機関では連携強化を図り、昼夜を問わず対応していますが、医療提供体制が極めて逼迫していることを今一度ご理解していただきますようお願いいたします。
よろずFDより泉州南消防本部の皆様へ
この度はお忙しい中取材に対応して頂きありがとうございました。
皆様の広報の一環に携われて楽しかったです。
今後ともよろしくお願いいたします。