2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 よろず 千葉県 【勉強会】消防活動研究会 【チーム名】消防活動研究会 消防活動研究会 【チーム紹介】 「火災救助対策 ドア開放マニュアル」、「立体消火戦術(R4年度出版予定)」 消防活動において「在るもの挑み、居るもので挑む」をモットーに温故知新を大事にして火災 […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 よろず YFDVoices消防安全情報自発報告制度 【Voices】走行中煙に気取られて危うく事故に ■発生状況 火災 ■発生概要 走行中煙に気取られて危うく事故になりそうになった。 ■詳しい内容 機関員として火災出動中に、前方に見える煙に気をとられ道路脇の縁石に車両を接触しかけた。全員が煙に気を取られて安全管理が不十分 […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 よろず オンライン 【勉強会】よろずFD オンラインをメインに自主勉強会を行っています。各地の自主勉強会や講習などを回ったり書籍を読んだり翻訳し資料を作成して自主勉強会を行っている団体です。 ■メインの活動 Instagramをメインに消防職員様が見直せる投稿を […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 よろず コラム 保護中: 【提供】救助技術総論(ロープレスキュー、交通救助) この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 よろず 一覧 【救助】『モンキー渡過』を徹底解説! お疲れ様です!よろずです(`・ω・´)b 今回は渡過法について解説していきます!渡過とは救助技術大会で良くメディアで取り上げられるロープを渡る技術の事です。 3部制として今回は第二回のモンキー渡過について解説していきます […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 よろず 一覧 【救助】『セーラー渡過』を徹底解説! お疲れ様です!よろずです(`・ω・´)b 今回は渡過法について解説していきます!渡過とは救助技術大会で良くメディアで取り上げられるロープを渡る技術の事です。 3部制として今回はセーラー渡過について解説していきます。(`・ […]
2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 よろず 一覧 【防災】地震発生!!逃げられない、建物が倒壊したらどうする? お疲れ様です!よろずです(`・ω・´)b 今回は大規模地震が発生し建物が倒壊して閉じ込められたらどうするか?上記をテーマに考えて行きたいと思います。 今回の投稿には読む前に前提条件があります。 ・前提条件 ・これをすれば […]
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 よろず コラム 【コラム】消防吏員が取る資格とは?(全部は取らないよ!) お疲れさまです!よろずです(`・ω・´)b 今回は消防吏員が取得する資格を紹介します!採用試験受験者に勘違いして欲しくないのは、取得したから採用に『有利』という資格はありません! あえて上げるらな大型自動車免許、救急救命 […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 よろず 一覧 【防災】救急、救助で命を救う防犯ブザー! お疲れ様です!よろずです(`・ω・´)b 今回は防犯ブザーの活用について紹介して行きます。小学生なら持たされることも多い防犯ブザー!活用方法を知るだけで防犯以外にも多くの用途で使うことが出来ます。 桐生市消防本部のHPで […]